垢も身のうち芸のうち。 | フーテンひぐらし

フーテンひぐらし

永遠の放課後。文化祭前夜のテンションで生きたい。なかなか大人になれない。



このブログの検索ワードランキング、
ここんとこずっと「テレクラキャノンボール」がぶっちぎりだ。

ググッてみたら、
私のこのときの記事が
映画そのものの告知やアマゾンレビューの次に
来てるではないか。やばい(笑)

それで来て頂いた方、ありがとうございます。

ちなみにその検索のついでにこの方のレビューに
ぐっときたのでここに貼っておく。
少しのネタバレはあるが、観る予定のない人はぜひ読んでみて。

男たちの暴走っぷりを見てなんとなしに湧きあがった
悔しさみたいな感覚に、共感。


で、このレビューで久しぶりにあの映画について考えてたら
ふと、本に書かれていた箭内道彦さんのこの言葉を思い出した。

871569

8715692


映画に出てたAV監督たちは
別に男子力(というものがあるのならば)アップや
コンプレックス克服のために、
あのレースに参戦したわけではないけど

なんとなくこういうことを体感していて、
それをさらして、その状態の自分で勝負に打って出ているからこそ、
すごいパワーと魅力がわれわれに「放射」されたのかもしれないと。



私たちも、「こうならねばならない」
「欠如したものを埋めねばならない」
という「克己→挫折→諦観」の無限ループ
ヒリヒリしたり泣いたりしてないで

ダメなこと自体が何かになって
それが独特のアウトプットになっていく、みたいな
作戦を考えたほうが人生楽しくなるんじゃないか。


無理して素敵なもの、素敵な自分をつくりあげるより
ダメなもの、ダメな自分という素材で何か面白いこと、
やってみねえか?って。


暗いこと。だらしないこと。貧乏なこと。
会社がやばいこと。恋人がいないこと。
癇癪もちなこと。趣味嗜好が異常なこと。
友達がいないこと。厳しすぎること。


「垢も身のうち」ということばが結構すきなんだけど、
たとえばそんな「汚いし落とすべき」と思いこんでる垢の色々を
自分独自のコンテンツに変えていけるかもしれない。
そう思って、生きていこうぜ。